~昨日,神戸の美容師S君から手紙が届いた…
七年前に、僕が彼にメッセージ出来た事は、{美容技術に対しての取り組む姿勢}だけだったかもしれないのに、手紙を読む度に、
何だか嬉しくて(自分の仕事が自分以外の誰かの役に立っている)そう思えることが嬉しかった。
S君は、このように綴ってくれた「僕が今頑張っている1番の理由は認められたいから」…
そうなんだよね、人はみんなそう思っているんだよねー。だから目の前の仕事を頑張っているわけで…
それを上司や同僚が他力本願じゃね…
人は、いろんな人に出会い、見て、感じて、気が付きにくいけど与えられるさまざまな感情。上手くその小さなヒントをキャッチ出来ないと卑屈になってしまうのかな…
感受性が強ければ強いほど胸が張り裂ける気分まで落ち込み、もがき苦しむけど、誰かに認められたくて前に進もうとしているかもしれないな…
S君ー貴方はきっと今まで学んでこられた事がたくさんのお客様やスタッフさんに認められていらっしゃるのですから大丈夫ですよー

僕はね、毎日心がけている修業はね、(これからは誰かの気持ちを癒したり、あまり意識しすぎないで誰かの心を温かくしたり)心のメッセージを送れる人になりたい…